K-1 WGP 2016 JAPAN 初代フェザー級王座決定トーナメント

2016年最後のK-1は新設された初代フェザー級王者決定トーナメント
今現在K-1の象徴であるスーパーバンタム級王者武尊は、王座を返上して
エントリー。AbemaTVで生中継していたので、fireTVにインストール。
かなり長い時間リアルタイムで観戦した。

以前から因縁のある小澤海斗との決勝が期待されていたのだが、その通りの
マッチアップになってしまうのが今のK-1の凄さ。両者共に難敵を倒しての
決勝進出、好勝負が期待されたのだが・・・。

結果は武尊がワンサイドで小澤を下し、初代王者に。
最初の2分間を見ただけで、両者の間に圧倒的な差があるのが解ってしまう。
当分の間、武尊を脅かす選手は出て来そうに無い。そのくらい凄かった。

試合後のインタビューでは昨年に引き続き大晦日・RIZINへの参戦をアピール。
疲れた、と言いながら全く疲労の見えない王者に感心した次第。
もしかしたらこの男の存在でK-1はもう一度メジャーになるかもしれない。
今後の武尊に期待!

K-1 WGP 2016 IN JAPAN -65kg日本代表決定トーナメント

代々木第二体育館で行われた『K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN・-65kg日本
代表決定トーナメント』を観に行った。
現在のK-1・-65kg階級は、ゲーオ・ウィラサクレック絶対王者として君臨。
本日のトーナメントで日本代表が決まり、ゲーオを含む世界トーナメント
出場出来る、というモノ。

個人的に注目してた木村”フィリップ”ミノルは一回戦で野杁正明に1RKOで完敗。
もう一人の優勝候補、左右田泰臣山崎秀晃に不覚を取り、2RKO負け。
フィリップはともかくとして、左右田は本当にらしくない試合を展開。実力的に
は抜きんでているハズなのに、何かがおかしかった。非常に残念である。

ベストバウトは文句無く準決勝のHIROYA vs 野杁正明
昨年末のRAIZINでいきなりハジけたHIROYAは、今後K-1・Krushの台風の目
なるかもしれない。K-1甲子園での特別扱いでファンからヒートを買いまくって
いたHIROYAだが、今日のような試合を続けて行けば絶対にファンは離れない
野杁の強烈過ぎるローとヒザを喰らい続け、スタンドでめった打ちになりなが
らもダウンを拒否し(スタンディングダウン)、果敢にやり返すHIROYAには、
昔の甘さは一切無かった。というか、ちょっとファンになったかも。
今後はすげぇ応援するつもり。

優勝はなんと山崎秀晃。実力者なのは解っていたが、今回は運も味方に付けて
堂々のトーナメント制覇。決勝を闘った野杁は、準決勝のHIROYA戦でスタミナ
を使い果たした感があった。ワンマッチでの再戦を期待したい。

そして、絶対王者のゲーオ・ウィラサクレックはスーパーファイトでオランダの
マサロ・グランダーを迎え撃った。ゲーオのファイトは1度生で観たいと思って
いたのだが、もうローキックとかパンチの速さが肉眼で追えない程。ただ、そん
なゲーオに真っ向から勝負を仕掛け、決定的な場面を作らせずに判定に持ち込ん
だマサロも相当な実力者。日本人がこの2人に勝つには、相当な修練が必要かも。

「K-1」と名の付く大会に、僕が再び足を運ぶことになるとは、夢にも思わなか
った。現在のK-1は一時に比較すれば盛り上がっているとはいえ、会場はまだ第二。
これが両国武道館、そして代々木第一体育館まで進めるように、心から祈る。
やっぱおもしろいな、キックって。