アーバンホテル東京 府中西口

#憧景


一昨日、京王線府中駅前に宿泊。
京王線沿線に宿泊、と言えば、毎年10月の八王子くらいしか無い僕にとって、
なかなか無い機会。今回は無理をすれば本番当日乗り込みも出来たのだけど、
せっかくなので泊まらせていただいた次第。

アーバンホテル東京 府中西口
府中駅極近、繁華街の中にあり、食事には困らない。ホテル近隣にコンビニ
が数件あって非常に便利。このご時世の所為か喫煙可能な部屋は無さそうだ
が、なんと電子タバコならOK。フロントで電子専用の灰皿を貸して貰えた。
細長いタイプの典型的なビジネスホテルの部屋だが、使い勝手はかなり良い。
あまりに駅に近すぎて、始発の音でちょっと目が覚めたけど(^^;)。

実は府中、かつては僕の憧れの地であった。
江戸川区で生まれ、ほぼ江戸川区で育ち、江戸川区に居座り続けている僕に
とって、東京西部府中はある意味で敵地(^^;)。しかし、十代の頃にこの
敵地に乗り込んだことがあり、その時に「街の綺麗さ」に感動した覚えが。
まぁ、仕事で都内各地を飛び回った折に、調布・府中あたりの綺麗さを再認
識し、その上で雑多(^^;)な東側の方が居心地が良い、ということに気付い
たのだが、久々の府中は相変わらずカッコイイ街。連休で何かのお祭りをや
っていたらしく、駅前通りは露天が多々出ていたのだが、その風景はかつて
大好きだったサンタモニカに酷似・・・してた気がする。

さて府中、もう一度来る機会があるかどうか?
場合によっては年末あたりに、もう1回があるかもしれないけど。

千歳エアポートホテル

#千歳


昨日から千歳に滞在しているワケだが、今回の宿泊自分で手配
今回の出張で行くべきところは現場会議室、そして出演するゲストの方たち
宿舎として使用しているホテル。どういうワケだか解らないが、4〜5日前の段階
でこの界隈のホテルがほぼ満員。上記2カ所からほど近くで空いていたのが・・・。

千歳エアポートホテル
JR千歳駅から徒歩2分、現場までは徒歩10分くらい。古くから在るホテルらしく、
オートロックではなくてカギを回してかけるタイプの部屋だったのだが、中はそ
こそこ広くてベッドもダブルサイズで大きい。作業スペースもかなり広い。

というワケで、ホテルには全く問題無かったのだが、厄介だったのが千歳の気候
もう7月だというのに、陽が落ちると涼しい・・・というか「寒い」レベル(^^;)。
エアコンを切って寝たけど、朝はやっぱりそこそこ寒かった。長袖Tシャツを持っ
てきて良かったなぁ、マジで。

・・・と言いつつ、現場まで歩いただけで汗ビッショリになり、長袖は結果脱ぐこと
になりましたよ、ええ。

グランパークホテル ザ・ルクソー南柏

#良宿ながら・・・


明日、新八柱駅の近くにあるホールで現場。明日がやたら早いので、今日は宿泊
の手配があったのだが、場所は現場からクルマで約20分のところにあるJR南柏駅
の周辺。用意されていたホテルは・・・。

グランパークホテル ザ・ルクソー南柏
見た目は新しい感じのホテルで、駅からのアクセスもかなり良い。ツインルーム
をシングルユースしたのだが、ベッドの寝心地は最強レベルに良く、作業スペー
スもかなり広めに取ってある。行けなかったけど、大浴場・サウナも併設。控え
めに言って、大当たりのホテル。

・・・こんな良いホテルなのに、あと4時間もすればチェックアウトしなければなら
ない、という鬼の所業(^^;)。5時10分ロビー集合ってどうなんだろう(^^;)。

ホテル・リバージュアケボノ

#恐竜の街


福井県福井市・初来訪。
「恐竜の街」として名高い場所で、時間に余裕があればフクイラプトルの骨格
標本を観たかったところ。そんな福井で宿泊したのが↓↓ココ。

福井国際観光ホテル・リバージュアケボノ
なんかもう、絶妙に良いホテル。広々としたベッドを二つ備え、さらに作業用
のスペースまで確保された贅沢構造。エアコンの効きも良いし、繁華街までは
歩いて1~2分程度。正直、かなりゆっくりしたい場所である。

このセットの時は、通常のビジネスホテルではなく、そこそこ良いホテルに泊
まらせてくれるのが非常にありがたい感じ。本当にもし、来年も福井に来れる
機会があるのなら、ぜひまた宿泊させていただきたい、と心から。

・・・すぐ起きなきゃならないのがちょっと残念なんだけど(^^;)。

ホテルクレストいばらき

#謎の街


昨年に引き続き大阪出張。前回は新大阪駅前のホテルに宿泊したのだが、現場ま
でタクシーで30分以上かかってしまう、という懸念が考慮され、急遽変更となっ
たワケだが、手配されていたホテルが・・・。

ホテルクレストいばらき
JR京都線・茨木駅より徒歩1分というアクセスの良さに加え、現場までタクシー
10分程度。宿泊場所としては全く間違いは無いのだが・・・。

「いばらき」とタイプすると、おおよそ「茨城」と出るのだが、時折「茨木」
誤変換(?)され、そのままになってしまうことで有名な大阪ののひとつ。
当然来訪は初めてなのだが、同行の関西出身者に聞くと、「東京で言えば成増」
な街らしい。要するに、存在は知っているけどほぼ行かない、みたいな(^^;)。

チェックイン後、19時頃から周辺でご飯の食べられる店を探したのだが、お店の
絶対数が少ない上に、営業しているところは殆ど満員。駅前を彷徨い、ようやく
居酒屋を見つけたのだが、50名以上は入れるであろうだだっ広いお店に客は我々
のみ(^^;)。しかもワンオペ(^^;)。どうなってるんだ、この街は(^^;)。

それでも程よく酔っ払い、〆につけめんを食べて帰還。ベッドの感じも良いし、
今日はゆっくり眠れそうな気配。多分来年もココに泊まるんだろうなぁ・・・。