みんゴル

PSP版Vita版で死ぬほどハマったゲーム、「みんなのゴルフ」スマホに。
タイトルはシンプルに「みんゴル」。ダウンロード無料・ゲーム内課金あり。

・・・見事なまでにどハマり(^^;)。
さすがに歴代最強のゴルフゲームシリーズだけあり、スマホ版になっても
全く違和感を感じない出来。大人の人たちが夢中になる要素が充分にある。

だけど、課金無しだとキツいだろうなぁ、このゲーム(^^;)。
アイテムがいわゆる“ガチャ”でしか手に入らないし、ノーマルのままだと
クリア出来るクエストも限られてくる。ランクマッチオンラインプレイ
出てくる人たちも殆ど課金組なんだろうなぁ・・・。

1年やるとしたら、1万円くらいは覚悟しとかないと(^^;)。
ポケモンほどは使わないと思うけど・・・。

DRAGON QUEST XI

ドラゴンクエスト11・プレイ開始。
ドラクエシリーズは2年前にDS版6をプレイしたのが最後で、旬を逃してしま
った9と、ネトゲと化してしまった10に関しては触らず。DQはもう「卒業」
いいかな、とか思ってたのだけど、やっぱり誘惑に勝てなかった(^^;)。

現在序章をクリアし、仲間が出来、ようやく冒険に乗り出すところなのだが・・・。
実は、以前ほど全身全霊で楽しめていない(^^;)。というのは、ハードウェアで
あるNintendo 3DSの画面が小さい上に3Dなもんだから、長時間プレイするの
が厳しい。目が・・・。

こうなったらもうしょうがないので、時間をかけてゆっくりと。
幸いなことに来週は移動が多々あるから、やる時間はあるな、きっと。

iTunesからAppが消えた!

Mac版iTunesがアップデートし、ver.12.7に。
通知が来てたのでダウンロード→インストールし、開いてみたところ違和感
なんと・・・。iOSアプリの項目がそっくり無くなっている!

どうやらアップルはiTunesを完全にAV向けにする方向らしく、今後は音楽
ビデオの管理機能に特化するらしい。アプリのダウンロードとインストールは
iOS機器iOSのAppStoreに接続せよ、ということ。バックアップ関連は全部
iCloudか・・・。

正直呆然としたのだけど、考えてみたらこれが正しい在り方なのかもしれない、
とも思った。そもそもiTunesはiPodに音楽を入れるためにあったソフトであり、
それが発展しすぎちゃった典型的な機能肥大系ツール。ここらでシェイブする
必要があったのかも。

それに、もしかしたら普通の人は毎日MacとiPhoneを繋げて同期を取る、なん
てことはしてない気がするんだよなぁ・・・。個人的には不便だけど、コレには
もう慣れるしか無い。潔く諦めるしかないか・・・。

NO HOME…

先日のアップルイベントで発表されたiPhone X
久々の「One More Thing」表示にまずびっくりし、その後に出てきたiPhone
フラッグシップモデルに度肝を抜かれる始末。さすがだなぁ、Apple

もの凄い性能なのはもういろんなところで語られてるから良いとして、やっ
ぱり気になるのは存在しなくなったホームボタン。リセットとか再起動とか、
もっと言えばリカバリーモードとかDFUモードとか(^^;)、にどうやって入れ
ばいいんだろう・・・。

まぁ、こないだ7を手に入れたばっかりだから、すぐに買う、とかは無い。
誰かのを触らせて貰おう。I社の社長とか、すぐ手に入れそうだし(^^;)。

Lasermeter

↑↑、Amazonのタイムセールで購入したレーザー距離計。2,958円也。
以前からちょっと欲しかったモノで、用途は舞台上の角出し作業。メジャー
が這わせられない場所でも瞬時に距離が測定されるので、配置作業が格段に
楽になる。

最近の業務は板上が殆どになったので、以前は躊躇していたこの手の備品
やたら入手している。決して専業化する気は無いけど、アイテムが充実して
いくのにちょっとした満足感も。

・・・後はなんだろう??? 100mメジャーとか、あったら便利かな?

保存