HOME AV ReBOOT

#録画王


TV台の下、AV機器類を少し整理した。
これまでPanasonic/VIERRA2台DIGA(DMR-BWT650) を接続して
録画体制を築いていたのだが、そのうち1台が壊れた。で、急遽代替機
購入、ついでに使わなくなったモノを取り外した結果が↓↓コレ。

BSが映らなくてちょっと焦ったが、単純なアンテナ配線ミス(^^;)。
新たに導入したDIGA/DMR-2W200、2TBと容量倍増、細かな機能も増え
ているのに4万円しないのだから驚き。

で、壊れた方のBWT650。症状は、
『電源は入るが再生・録画などを行うと電源が落ちる』というメカニカル
なモノ。以前から電源が入ると妙な電子音が鳴っていたので、もう寿命か
も、と判断。ところが・・・。

取り外して分解してみたところ、電源基板回りに特にショートは見られず。
その付近を注意して見ると、排気ファン尋常で無い量の埃が溜まってい
るのを発見。この埃の量だと、ファンの回転すらままならないのでは?
予測。すぐにファンごと取り外し、コレを入念に掃除後再装着。基板の埃
もエアダスターと小型掃除機で落とし、蓋を空けた状態で動作チェックを
してみた。

・・・なんか普通に動作してるんですけど(^^;)。
おそらくファンにたまった埃の所為で放熱が全く出来なくなっていた模様。
仮にまもなく寿命だとしても、録り溜めたデータをネットワークで他の機
器に移す作業くらいはできそう。自分の部屋が復活した時に、そちらでセ
ットして使うことに決め、取り敢えず箱にしまっておいた。

保証は無くなるけど、この程度のかんたんなメンテで復活する機器もある。
特にPanasonic製は元来丈夫に出来てるハズなので。

Pokemon Go FEST 2021

#これもフェス


ポケモンGoの大型オンラインイベント「Pokemon Go FEST 2021」
今週末の土日に開催されるワケだが・・・。

このイベントのチケットを買うかどうかを非常に悩んでいる。
大型のイベントなので、いつもなら迷わず購入して2日間楽しみまくる
のだが、今回はその日程にポケストップやジムのある場所に居られない
ことが確定している。

リモートレイドだけでも参加する価値はあるんだけどなぁ・・・。

ploom s

#加熱式


ちょっと事情があり、久しぶりに加熱式タバコ本体を購入することに。
どうせならちょっと新しいモノを、ということで、↓↓コレを。

JTploom s
ploomtechと言えばリキッドタイプを想像してしまうのだけど、こち
らはgloiQOSと同様の加熱方式。取り敢えずメンソールを、という
ことでCAMELブラックミントメンソールを一緒に買った。

・・・もしかしたら、gloより相性良いかもしれない。これから長く続く
出張はコレで乗り切れるかも。

まぁ、だから紙巻きが止められるか?というと、そんなことは無いん
だけど(^^;)。

動作確認環境

#ソレっぽい環境


こないだちょっと触れたベンチ台の件続報。
現状、↓↓こんな感じで無事に稼働しておりますです、ハイ。

実際にはコレに電源モニタを接続して動作をチェックすることになる。
ちなみに秋葉原最終処分場のCPUキャッチャー(1回200円)で手に入れ
XEON、なんと普通に稼働。う〜ん、そうか(^^;)。

ただ、いわゆる自作PCの経験が殆ど無いので、普通に動かすまでにちょ
っと苦労した。特に各種コネクタの接続は、マザボに書いてある細かい
文字を頼りにするしかない。実は最初はCPUファンが回らず、あー、
やっぱり壊れてるんだ、と諦めた(^^;)。仕方無くそのまま片付けようと
したのだけど、よく見たらコネクタ位置の間違い。正しい位置に付け替
えてみたら、普通に稼働しちゃったから驚いた。

・・・ただ、特にこのマザボCPUを使用したデスクトップが必要かと言う
と、全くそんなことは無く(^^;)。発展性が無いなぁ、この趣味(^^;)。

Community Day:Tepig(a.k.a ポカブ)

#憎めないヤツ


ポケモンGo、今日はコミュニティデイ
再開した当初は野生でソコソコ出ていたのに、この頃すっかり目にしなく
なった↓↓このポケモンが大量発生した。

今日の大量発生はポカブ人気のポケモンだけど、バトルには向かないと
かいろいろ言われてる不遇のポケモンでもある。コレ、一応最高進化形
エンブオーまで所持していたのだが、取り敢えずイベントチケットを購入
して昼過ぎから参加。あっという間にタスクもクリアし、後は色違い
高個体を探しながらゆっくり楽しませてもらった。

正直、こないだやってたビッパ大量発生より全然楽しかった(^^;)。
今月は半ばに大きなオンラインイベントがあるんだけど、さすがに参加す
るのは難しいかなぁ・・・。