少女キネマ

▼少女キネマ 或は暴想王と屋根裏姫の物語 / 一肇(Kindle版)

各所で話題になっている、という触れ込みの小説を電子書籍にて。
著者は「一肇」。こう書いて「にのまえはじめ」と読むらしい(^^;)。この段階
でちょっとした不安を抱いたのだが、さて・・・。

まず始めに言っておく。
間違いなく、「とても良い物語」だと思う。“映画制作”というある種ニッチな
世界を描きながら、暑苦しい青春モノの要素、あまりにも淡い恋愛モノの要素、
そしてかなり清々しいファンタジーの要素が程よいバランスで渾然一体となっ
ている。主人公を始めとする各キャラクターも皆一様にクセが強く、非常に魅
力的。従って、全体の完成度恐ろしく高い。だが・・・。

・・・もう本当に個人的な問題なのだけど、明治・大正時代のような言い回し
ちょっと苦手。文体自体は決して古くは無く、舞台も現代なのだが、どうして
台詞回しだけああいう書き方をしたのか? もちろんこういうテクニックが好き
な人も居るだろうし、そこに味もきっとある筈だとは思うのだが、出来ること
なら通常の言い回しで展開される物語を読みたかった、というのが正直なとこ
ろ。惜しいなぁ、凄く。

しかし、あるカテゴリー・・・映像・映画、演劇等・・・に居た人たちなら、絶対に
大きな影響を受ける気がする。かくいう僕も、少しだけ何かに火がついた気が
するのだから。

読後にちょっと調べたところによると、この作者はテキストアドベンチャーゲ
ームシナリオライター。言われてみれば、クライマックス周辺の怒濤の展開
や、ほっこりとした幸せを感じるラストなどは、RPG系のゲームをクリアした
時の感覚に酷似している。なんなら、このままゲームにしても良い気が・・・。

著者の他作品は今のところノベライズ系がほとんどのようだが、今後書き下ろ
しの作品がリリースされるのなら、その時は必ず読んでみたい。言い回しは、
出来れば現代風がいいけど(^^;)。