岩谷麻優

#ICON


昨日、横浜アリーナでのビッグマッチを終えたSTARDOM
メインの敗者引退マッチの結果やその後には正直一切の興味が無いのだけど、
本日行われた一夜明け会見“とんでもない発表”が。

“アイコン”前IWGP女子王者岩谷麻優スターダムから退団を発表。
青天の霹靂とは正にこのことで、記事を見た瞬間に身体が静止してしまった。

スターダムは出入りの激しい団体であり、旗揚げからリングに上がり続けて
いる選手は既に麻優のみ。僕がスターダムに夢中になったのは、現WWEの
宝城カイリの存在があったからこそで、彼女が退団してからのスターダムに
は以前ほど夢中になれていない。しかし、完全に見限ることが出来なかった
のは、そこに岩谷麻優が居たから。彼女の底抜けの明るさと、モデル並み
スタイル、なによりも得体の知れない「強さ」が無ければ、スターダム存続
は無かった、と言い切れる。

岩谷真優の居ないスターダム・・・。
残念ながら、もう僕はスターダムに興味が持てない。絶対に失ってはならな
い選手を手放してしまった、と心から思う。

行き先は十中八九あの団体かと。
岩谷麻優の人生なので文句は言えないが、さすがにちょっと抵抗感が。
願わくばアメリカAEWでもWWEでもいいから、そちらをチョイスして欲
しいけど・・・。

KAIRI is BACK!

#QUEEN of PIRATES


昨日初めて知った件。
3月26日・27日日本武道館で行われるスターダムの大会にて、元WWE
カイリ・セインこと、KAIRI日本マットへの復帰を果たすことに!

復帰会見でもしっかり幾つかのスキットを展開。
・・・たたずまいすらが普通の女子プロレスラーでは対抗不可なくらいの
『大物感』を醸し出している上に、妖艶な雰囲気まで。更に圧巻と言って
過言の無いグッドシェープ。いや、これはもう・・・。

ちょっとだけ心配なのは、これまで必死にいろいろ積み上げてきた今の
スターダム勢が、KAIRI一人に喰われる可能性があることか?皆がすげぇ
頑張っているのはもちろん知ってるけど、それでも存在感で上を行くん
だよなぁ、KAIRI(^^;)。う〜ん・・・。

しかししかし、Welcome Back To Japan ,  KAIRI!
どっかであのダイビングエルボーだけはもう一度観ておかないと!

ALLSTAR DREAM CINDERELLA

#STARDOM


スターダム日本武道館大会『ひな祭り ALLSTAR DREAM CINDERELLA』
サムライTVの生中継にて。10周年記念大会武道館、というのは凄い。

僕がスターダムを追いかけていたのは、宝城カイリが伸び、卒業していくま
での約2年間であり、その後は会場に通っていない。もちろん週プロモバイ
ルなどで流れは追っていたのだが、これだけ人が入れ替わるとやっぱり思い
入れが持ちづらい、というのが本音。だけど・・・。

何故かセミ前に組まれた世志琥vs岩谷麻優には、やはり注目せざるを得ず。
世志琥があの問題試合を行ってスターダムを離れ、カイリ・イオの消えた
スターダムを一人で守ったのが岩谷。デビュー時から卓越していた世志琥
に対し、麻優がここまでくるのはかなり時間がかかった。現在は両者共に
横綱クラスまで格が上がっているが、あの頃あれだけ差のあった二人が、
今闘ったらどうなるのか?を、どうしても確認したかった。

・・・四天王プロレスのような試合
とにかく両者共に気合いの入ったフィニッシャーを交換し、いつ試合が終わ
ってもおかしくないくらい。そんな試合であの世志琥に勝利した岩谷麻優が、
『女子プロレスのアイコン』を名乗っても、もう誰も文句を言わないハズ。

かつてのソレとは違い、美形でスタイリッシュなアスリートタイプが主役を
張る今の女子プロレスは、近い将来に何度目かの黄金時代を迎えるかも。
その主役は絶対に麻優であるべき。改めてそう思った次第。

全体的にレベルの高い【プロレス】が観られて満足。
さぁ、明日は新日本プロレスの日本武道館だ!

NO PEOPLE GATE

#最終兵器・麻優


スターダム、後楽園ホール大会開催
いつもと徹底的に違うのは、この大会がノーピープル、つまり無観客で行
われたこと。この興行が無観客になることは、かなり早い段階で発表され
ていた。

↑↑、本日の全試合
YouTubeでしばらくアーカイブしてあるらしいので、是非観て欲しい。

感心したのは、無観客状態でもこの表情を自然に創れる女王・岩谷麻優
カイリ全盛期に何度もスターダムの興行を観に行ったが、あの岩谷がここ
まで魅力的なプロレスラーになるとは正直思わなかった。今現在、麻優は
僕の中で歴代No.1の女子プロレスラー。場面ごとにクルクル入れ替わる
表情は、彼女しか持ち得ない個性だと思う。

いつもの興行と遜色のないすばらしい大会だった。
だけど、やっぱりプロレスは観客が居て初めて成立するパフォーマンス
はやくこんな状態が終わってくれるといいなぁ、本当に。

宝城カイリ、WWE移籍へ・・・

スターダム・宝城カイリWWE入り、とのニュース。
アメリカのレスリングオブザーバーを始めとすするインサイダー系のニュー
スサイト数社が決定事項として流しているニュースで、どうやらコレは本当
移籍話らしい。

90年代の対抗戦時代以来、ほとんど女子プロレスを観なかった僕が、もう
一度会場に足を運んだのは当時ミステリーハンターとして話題を集めてい
宝城カイリを観るためだった。

その頃の彼女は決してトップではなかったのだけど、とにかく一生懸命で
毎試合全力投球会場人気抜群の選手。身体が綺麗なV字を描くダイビング
エルボードロップは圧巻で、正しく「カネの取れる技」。今やスターダム
の3大エースの一角であり、事実上のトップ選手である。

カイリがWWEかぁ・・・。
確かにあの健康的な可愛さと表情豊かな攻防は、ニューヨークのファンにも
受けがいいかもしれない。そして、おそらく頭の良い彼女なら、英語もすぐ
に習得し、マイクパフォーマンスもキッチリやってのけそう。世界の舞台で
も充分に活躍出来る、とは思うのだけど・・・。

もちろん応援していた選手が出世するのは凄く嬉しいし、WWEのマットで
活躍する宝城カイリの姿は観てみたい。しかし同時に、ちょっとした寂しさ
も隠しきれず。もう日本でカイリが観られなくなっちゃうのか・・・。

もう一つ、スターダムが団体として今後成立するのか?という不安。
カイリと共に赤いベルト王者の紫雷イオもWWEと接触しており、ほぼ同じ
タイミングで移籍、ということになりそう。さすがに大駒を2つも欠いちゃ
ったら、危ないんじゃないかと。

そういう意味で心中複雑(^^;)。まぁ、基本はめでたい話なんだけど・・・。