一風堂・赤丸スペシャル

先週映画を観に舞浜に行ったのだが、帰りしなにちょっと思い出した事が。
博多一風堂イクスピアリに新しいお店をオープンしてた、そういえば。
ならば寄ってみよう、ということで、珍しく舞浜でラーメン!

一風堂に関しては、博多本店の他に銀座店浅草ROX店六本木店など、
東京でもわりとたくさんの店舗に行っているのだが、やっぱりイクスピア
リ店は他に比べてかなりお洒落(^^;)。なんか、LAとかハワイとかのラー
メン屋の雰囲気あり。まぁ、場所柄なんだろうけど。

ちょっと並んだのだが、回転は悪く無く、10分も行列せずに店内へ。
並んでいる間にメニューを聞かれていたので、席について程なくで頼んだ
ラーメンが。取り敢えず今回は↓↓コレ。

一風堂 イクスピアリ店・赤丸スペシャル
いわゆる赤丸新味に各種トッピングをバランスよく施した定番の一品。
おそらく気分の問題なんだろうけど、他の店に比べて若干マイルドな味に
仕上がってるような気が。でも決して「ん?」という感じではなく、やっ
ぱり美味い。早々に替え玉しちゃったくらいだから。

とにかく、ウチからクルマで10分以内の場所に有名店が進出してくれたの
は大歓迎。そういえば新装成ったALIOにも新しいラーメン屋が入ってた筈
だから、折を見てそっちにも行ってみよう!

参考:一風堂 イクスピアリ店(RDB)

節骨麺たいぞう・極中華そば塩with味玉

昨日の打ち合わせ終わり、夕方も深い時間なのに何故かラーメン欲が。
とはいえ電車を途中下車する気にならず、なんとなく最寄り駅まで(^^;)。
そういえば新しいお店が出来てたなぁ、ということで、初訪問のココへ。

節骨麺たいぞう 葛西店極中華そば塩with味玉
カイロプラクティックのような店名だけど、“せっこつ”ではなく“ぶしこつ”
と読むらしい。都内を中心にチェーン展開してるお店らしく、葛西店は昨年
の12月にオープン。おそらく葛西駅から1番目か2番目に近く、立地は抜群。

ウリはどうやら魚介とんこつらしいのだが、今回はサッパリ系を所望。
ということで、「淡」のマークが付いていた極中華そばをチョイスしたのだ
が、なんとコレも醤油があった(^^;)。やや迷った挙げ句「塩」に。

・・・なかなかいいじゃん、と。
いわゆる「普通」系のラーメンだが、ストレートでコシがしっかりある
食べ応えあり。チャーシューもわりと美味かったから、もしかしたらもう少
しキツめの醤油味の方が良かったのかもしれない。

このお店、こってり系から担々麺、果てはまぜそばまでメニューは多々ある。
機会があれば他のメニューも試してみたい。
・・・まぁ、過度な期待はナシで(^^;)。

参考:節骨麺たいぞう 葛西店(RDB)

九州じゃんがら・九州じゃんがらwith角肉+味玉

昨日、打ち合わせで久々に秋葉原へ。
程なくで終了したので、せっかくだから青島ラーメンに寄ろう、と行ってみた
ら、なんと定休日(^^;)。以前ならこういうスケジュールはちゃんとアタマに
入っていたのだけど・・・。おかげで完全にラーメンモードになっちゃったので、
電気街の人気店に行ってみた。

九州じゃんがら・秋葉原本店九州じゃんがらwith角肉+味玉
いつもならぼんしゃん系、ちょっと濃いめのラーメンをチョイスするのだが、
なんとなく今日はオーソドックスな九州じゃんがらを注文した。

しかしコレ、本当に久しぶり
あまりに久しぶり過ぎて味を忘れていたらしく、初めて食べたかのような感覚。
このスープってこんなにサッパリ系だったっけ? とか思っちゃったのだから、
ブランクが長いにも程がある(^^;)。

結局、替え玉1回やった上でスープまで完食。非常に美味しくいただきました!
ただ、なぜ他の選択肢を選ばなかったのか(^^;)。粋な一生とか新福菜館とか、
全然やってたんだけどなぁ・・・。

参考:九州じゃんがら 秋葉原本店(RDB)

ちりめん亭・極みラーメンwithチャーシュー

所用につき、近所を自転車で走り回った日。
おおよその用事が終わった後、ちょっとラーメンが食べたくなってめぼしい
お店を当たったのだけど、15時過ぎという時間があまりに中途半端(^^;)。
どこもやってなかったので、ちょっと懐かしいこのお店に。

中華そば ちりめん亭・中葛西店極みラーメンwithチャーシュー
昔はいろんなところに在ったチェーン店系のお店で、運営母体はモスバーガー
と同じ会社だとか。昔は普通のラーメンが食べたい時に良く行っていた場所。

・・・相変わらず、良い意味で「普通」(^^;)。
飛び抜けて美味しいワケではないけど、素直な醤油味に太めで歯ごたえ抜群の
麺は、「ああ、ラーメン食ってるなぁ・・・」という気になるから不思議。最後に
行ったのはもう5〜6年前だけど、雰囲気から内装から味から、なぁんにも変わ
っていないのも印象が良い。

必要だなぁ、こういうお店。
足繁く通ってるワケじゃないから申し訳無いんだけど、出来るだけ長く営業し
て欲しいところ。近いうちにまた行こう!

参考:中華そば ちりめん亭 中葛西店(RDB)

まさや・チャーシューメン

福岡に来たらココだけは行っておきたい、というある種マニアックなお店。
M氏とEJが居なかったら、絶対に知らないままだった!
博多とんこつ長浜ラーメンを有する福岡、もちろん誰もが認めるラーメン
激戦区なのだが、実は僕が「福岡でいちばん美味いラーメンを食べさせる店」
と思っているのがココ。

福岡薬院・そば処 まさや
このお店、どこからどう見ても街のお蕎麦屋さん。それも全然間違いでは
なくて、メニューには蕎麦はもちろん、天丼親子丼などのそばメニュー
が並んでおり、尚且つどれもこれも美味そう(^^;)。なんでも50年以上
歴史を誇っているらしい。しかし・・・。

一番人気は間違い無くラーメン
僕の頼んだのは↑↑のチャーシューメンだけど、ココのラーメンが絶妙
美味い。メンは博多細麺で替え玉アリ、ネギ・キクラゲ満載の丼からは、
いわゆる博多ラーメンを連想しがち。しかし、スープは昆布系の出汁が効
いた優しい系醤油味で、何故だか胃がホッとする。出張中、良い意味で
尖った味の博多ラーメンを食べ慣れた時に食べると、絶品度倍増しかと。

ホテルからタクシーでお店まで行き、コレを食べてから空港へ。
幸せな遠征だったなぁ、今回は♪

参考:そば処 まさや(RDB)