脱出老人

#老後対策


▼脱出老人 / 水谷竹秀(Kindle版)

リコメンドに出た表紙のインパクトに思わず購入したノンフィクション。
あとがきを読むと、この表紙の写真も作者の水谷竹秀氏が撮ったモノだ
とか。写真家としても相当腕の良い人らしい。

高齢者の海外移住が流行しているとかしていないとか。
仕事をリタイアし、悠々自適の生活をしようにも、けして充分でないの
「年金」。10〜15万円の支給額ではカツカツになるのは目に見えて
おり、充分な貯蓄が無ければ困窮は必至。であるのなら、物価・家賃
安くて気候も温暖な外国に移住すれば良い、という考え方らしい。

この作品は、高齢期に入ってから海外移住、それもアジア・フィリピン
への「脱出」を図った様々な人たちの、様々な記録である。自分より20
も若いフィリピン人妻を貰い、ゴルフ三昧の生活を送る成功例もあれば、
借金から逃げた挙げ句フィリピンのスラムでの生活を余儀なくされた
困老人の話も。同様なことを考えている人たちにとっては、かなり有用
ケーススタディとなるのではないか?

実は僕も、かなり真剣にコレを考えたことがある。
子どもも無く、退職金どころか年金の受給さえ怪しい感じの僕にとって、
まもなくやってくる老後恐怖でしかない。どうせ寂しく死んで行くの
であれば、ある程度のお金を作ってある程度の贅沢が可能な国で生涯を
閉じるのも悪く無い、と思っていたのだけど・・・。

・・・この本を読む限り、生半可ではダメだな、と(^^;)。
ただ、もし老後の海外移住を実行に移す時は来るとしたら、選択肢は
やっぱりフィリピンになっちゃうのかなぁ、という気もした。かの国で
老後を過ごすには、やっぱりもうちょっと予算が必要なことも解った。
なんにせよ、もう少し頑張らないと!という心構えも少し出来たかも。

この作家、著作はそれほど多くないのだが、他にも似たテーマの作品
出しているらしい。機会があれば全部読んで、いろいろ備えてみるのも
良いかもしれない。そろそろ人ごとでは無い問題なので・・・。

Eine kleine Nachtmusik × Ryo Ikuemi

#ベリーベリーストロング


▼アイネクライネナハトムジーク上 / 伊坂幸太郎・いくえみ綾

▼アイネクライネナハトムジーク下 / 伊坂幸太郎・いくえみ綾

・・・ぶったまげた
何にぶったまげたのかというと、僕の中で殿堂入りしている漫画家のこと
を、僕の中で殿堂入りしている小説家大好きだった、ということ。

その殿堂入りしている漫画家が、殿堂入りしている小説家の作品を転がし、
彼女の真骨頂とも言える世界を見事に構築している、ということ。

いくえみ綾伊坂幸太郎のコラボは、思った以上にスパーク
僕の大好きないくえみ綾のあの世界が、もう一度僕の胸を幸せで満たす
なぜなら、伊坂幸太郎という最高にして最強の素材を料理したのだから。

この甘酸っぱい幸福感、一体なんなんだろう?
小説と、マンガと、そしてもうすぐ公開の映画で、僕は3回幸せになれる
ベリーベリーストロングだ、コレ。

餃子の王将・日本ラーメン

#出禁


ちょっと前の話になるのだけど・・・。
帰国して家に帰り、最初に食べたくなったのはやっぱりラーメン(^^;)。
しかし、ハワイでの暴飲暴食で胃がもたれており、あんまりしっかりした
ラーメンだとちょっと・・・という感じ。で、↓↓ココ。

餃子の王将アリオ葛西店・日本ラーメン
餃子の王将と言えば、京都国際会議場の近くにある王将から「あわや出禁」
を喰らいそうになった(^^;)、という苦い思い出があるのだが、まぁここで
あんまり麺類は食べない。基本はビール餃子と唐揚げとか、居酒屋的に
使うことが殆ど。しかし、「日本」というネーミングに惹かれてしまった。

・・・まぁ、普通に美味い(^^;)。
白醤油を使った和風の味付けらしいのだが、いわゆる街中華的なラーメン。
もちろん餃子とセットで頼んだ。餃子はもちろん美味かった(^^;)。
結果的に言えば、やっぱり王将では餃子を中心に食べるのが正解かと。
そうそう、京都のお店も出禁は回避してるので念のため。

参考:餃子の王将アリオ葛西店(RDB)

STAMPEDE

#ONE PIECE #オールスター戦


劇場版ONE PIECE「STAMPEDE」、舞浜シネマイクスピアリ。
ワンピースの映画といえば「STRONG WORLD」あたりから本気度丸出し
の意欲作が多いのだが、今回のは・・・。

・・・参りました
本編のイメージを全く崩すことなく、2時間弱をしっかり魅せるすばらし
い構成。そして今回は敵・味方双方のキャラがほぼ総出演。スモーカーや
バギーなどの人気キャラから、ワポルやフォクシーなどの雑魚キャラ(^^;)
まで、さながらオールスター戦。ストーリーを無理に重厚にせず、強敵と
の闘いだけに的を絞るのは悪く無い。いや、悪く無いどころか、ウソップ
のカッコ良さが引き立つ、最高のストーリーだったと思います!

そして、ゲスト声優陣の演技が見事。
ユースケ・サンタマリア、山里亮太、指原莉乃の3名、途中まで全く彼ら
だと解らないほどのハマり様。ワンピースの世界観を壊すことなく、プロ
の仕事をした皆様を、心よりリスペクトいたします!

今回も無事に入場者プレゼント獲得
特製コミックスの他に、今日から配布のクリアファイルまでゲットした。
コレが無いと本棚が寂しいので(^^;)。

とにかく、コレはファンならずとも観るべき。書き忘れてたけど、CGの
クオリティの高さにも注目!

コイコワレ

#螺旋プロジェクト


▼コイコワレ / 乾ルカ(Kindle版)

螺旋プロジェクト第四弾その1
作者の乾ルカ、もちろん初めてで知っている知識は北海道在住の美人作家
である、ということくらい(^^;)。螺旋プロジェクトに関わっていなかった
ら、おそらく作品を目にする機会も無かったかもしれない。

時代は昭和、具体的には太平洋戦争末期。日本の敗色が濃厚となった時
期に東北集団疎開に出される小学生たち。その中の一人に、“蒼い目”
を持つ清子が居た。清子が寝泊まりする寺は、身寄りの無い子どもたち
を受け入れる場所。そこには“長い耳”の少女、リツが。巡り会ってしま
った海族と山族はお互いを嫌悪して・・・という内容。

戦争という規模の大きな対立の最中に、海vs山、それも少女vs少女とい
うある意味極地的な対立が描かれているのがポイント。ただお互いが気
に入らない、という理由で対立を深め、気が付いたら命のやり取りまで
発展する。もしかしたら彼女らの小さな「諍い」は、これまで起こった
多くの「戦争」大差無いのかもしれない。そんな象徴的なことを考え
てしまった。

・・・結構な問題作だと思うが、読後感はけして悪く無い。そして海vs山の
対立構造が個人レベルに落とし込まれているため、感情移入がし易く明快
で解りやすい。もしかしたら「螺旋プロジェクトの取扱説明書」的な役割
を担ってくれるのかも。

さて、残り3冊。
順番的には古代・原始・未来かぁ・・・。果たしてどんなモノか・・・。