BEST OF THE SUPER Jr. 2019 at RYOGOKU SUMO ARENA

#BOSJ #両国国技館


新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア2019」決勝戦
27年ぶり両国決勝戦をテレ朝チャンネルにて。


決勝のカードは鷹木信悟vsウィル・オスプレイ
一進一退のすばらしい試合だが、終わってみれば鷹木の良さを引き出した
上で勝利する、というオスプレイのゲームプラン通りだったのかも。この
才能新日本に存在する、という事実にただただ感謝。

ジュニア最強の座に居ながら、ヘビー級のトップどころと対等に渡り合え
のがオスプレイの強み。かつての新日ジュニアには、創始者の藤波辰爾
を始め、タイガーマスク、ダイナマイト・キッド、高田延彦、越中詩郎・
獣神サンダーライガーなど、そういうポテンシャルのある選手が多々居り、
ジュニアをヘビーの添え物と考えるファンはあまり居なかった気がする。
今回、オスプレイ鷹木、ブロック決勝で惜しくも散った田口隆祐の3人
は、久々にスーパージュニアをそのレベルまで押し戻してくれた。心の底
からお礼を言いたい。


そしてもう一つ、セミで組まれたIWGP USヘビー級選手権
王者のジュース・ロビンソンに挑んだのは、元WWE王者、ディーン・ア
ンブローズことジョン・モクスリー。思わぬ大物との一戦にジュースも
張り切ったのだが、さすがに現役メジャーリーガーは強く、新日本初参戦
でタイトルを奪ってしまったのだから驚き。モクスリーはAEWの契約選手
だが、フルタイムに近い状態の新日参戦があるかもしれない。

凄いなぁ、今の新日本プロレスは。
両国国技館、平日開催なのにほぼほぼ満員だったし、内容も抜群。今週末
にはもう大阪でビッグマッチがあるが、こういう試合が続くのであれば、
成功は間違いないと思う。次回、ドミニオンに注目!

青木篤志

#閃光


朝のニュース配信を見て、思わず目を疑った。
「プロレスラー・青木篤志さん、交通事故死」・・・。

何がなんだか解らなくなった。
NOAHでデビューした頃から試合を観ている選手であり、全日本系の選手の
中ではあまりに異質なストロングスタイル。センスは当時から抜きん出てお
り、こんな選手が新日本でデビューしてたら・・・と何度も思った。

青木は現役世界ジュニアヘビー級チャンピオン
ようやく調子が上向いてきた今の全日本プロレスだが、その要因を作った
主要人物の一人であり、今後ももっともっと活躍しなければならない選手。
どうして・・・。

だから僕は神を信じない。
こんな仕打ち、あんまりじゃないか・・・。

梅光軒・特選醤油ラーメン

#札幌なのに旭川


本日より札幌出張。
ちょっとした移動があり、その間にちょっとした空き時間が出来たので、
弁当をガマンして札幌駅前・エスタ10階にある「札幌ら~めん共和国」へ。
8軒ある店舗からチョイスしたのは・・・。

梅光軒 札幌ら~めん共和国店・特選醤油ラーメン
札幌とはいえ、やはり苦手(^^;)な味噌ラーメンは避け、旭川醤油でもかな
り有名な梅光軒の札幌ら~めん共和国限定メニューにチャレンジしてみた。

とにかくいろんな意味で「丁度良い」感じ。
ややあっさりめのスープに中太麺、味玉とチャーシューという王道的な見た
目のメニュー。イメージ通りの非常にサッパリした味で、完食した後にもう
一杯食べたくなる系のラーメン。

正直、味噌中心の札幌よりも、旭川の方が性に合っている気がするのだが、
未だにちゃんと行けてないんだよなぁ、旭川って。梅光軒の他にも「名店」
がたくさんある筈だから、死ぬまでに一度は行ってみたいんだけど。

満足です。今回はあと1食ラーメンが食えるかどうか・・・。

参考:梅光軒 札幌ら~めん共和国店(RDB)

罪の声

#グリコ・森永事件 #たべたらしぬで


▼罪の声 / 塩田武士(Kindle版)

「騙し絵の牙」で唸りまくった塩田武士だが、ようやく個人的に2冊目となる
作品にチャレンジ。これがまた、とんでもなく読み応え抜群の逸品だった。

モチーフは今から35年前の1984年に起こった「グリコ・森永事件」
この作品はコレを「ギン萬事件」という架空の事件に置き換え、在阪の新聞社
が発生から30年後特集記事としてこの事件を掘り起こす、という設定。
この特集に何故か抜擢された畑違いの文化部記者と、当時各マスコミに送りつ
けられた脅迫テープの声の主「自分」だと気付いた2人の男が主人公。両者
が独自のルートで真相に迫り、やがて融合する・・・という内容。

もちろんこちらはフィクションであり、会社名や団体名は完全に変えてあるの
だが、話題になった脅迫状挑戦状の文面や事件の時系列、マスコミや警察の
動き等は事実のママ。僕自身も覚えのある昭和最大の「劇場型犯罪」の真相を
読んでいるかのような気分になったのだから凄い。

更に凄いのは、行間に垣間見える作者の思い
愉快犯を気取っていながらも、その内容は「市販の食物に青酸ソーダを混ぜる」
という、一歩間違えれば無差別殺人に発展しかねない、サイアクの犯罪。そして
あの脅迫テープは間違い無く「子どもの声」であり、知らずに関わってしまった
子どもたちの未来をも潰す行為である、という強い意志が如実に理解出来る。
こういう「芯」がハッキリした作品は久しぶりに読んだ。

リアリティは抜群であり、常に問題提起を続ける最高のミステリー。
これは絶対読んでおいた方がいい、と太鼓判を押しておきます。凄かった・・・。