焼きあご塩らー麺 たかはし・焼きあご塩らー麺with煮玉子

昨日に続き、本日も渋谷周辺にて宴席。今日は見事にてっぺんを回り(^^;)、
〆のラーメンは渋谷周辺で、ということで、道玄坂付近を徘徊。プライムを
過ぎた百軒店の入口あたりで新店を発見。

焼きあご塩らー麺 たかはし 渋谷店・焼きあご塩らー麺with煮玉子
銀座新宿歌舞伎町あたりでも見たことのなるお店で、一度は行ってみたい
と思っていたところ。特に“焼きあご”という文字が非常に魅力的。

もちろん、看板メニュー焼きあご塩らー麺煮玉子をトッピングしてみた。
驚いたのは食券を渡してから出てくるまでの速さ。おそらく5分もかからなか
ったのではないかと。そしていきなり強烈に香るアゴ出汁の香り。この段階
でもう期待しか無かった。

・・・美味い
アゴ出汁が独特の塩ベースのスープとブレンドされた絶妙な味で、柔らかめ
のちじれ麺とベストマッチ。加えて、チャーシューの代わりにトッピングさ
れたローストポークが実にすばらしい。

しばらくの間、渋谷でラーメン食べるならこのお店オンリー
そう決めてしまって構わないくらいレベルが高いと思う。次は醤油、そして
塩つけ麺も試してみるつもり。いいお店出来たな、うん。

参考:焼きあご塩らー麺 たかはし 渋谷店(RDB)

ひろや・味噌

渋谷周辺にて、今年最初の忘年会らしきモノ。
午前様を覚悟していたのだけど、なんとなく理性が働き、終電近くで帰宅。
呑み続けた所為で小腹が空いていたので、以前から検討してたあの店へ再訪。

ひろや・味噌
前回も呑んだ後にチャレンジし、そこそこ満足したのだがあの時は醤油。で、
今回は看板メニューの味噌にチャレンジしてみた。
思った通り、かなりキツめの味噌味。なので、素面の時にはやや敬遠するタ
イプのお店なのだが、酔った後に食べる分にはなかなか。というか、かなり
良いかもしれない。

今年は今日から三連荘で呑む予定。明日・明後日はさすがに電車で帰って来
れない気がする(^^;)のだが、〆のラーメンはまたどこかでありそうな気配。
・・・持ち歩こう、胃薬を(^^;)。

参考:ひろや(RDB)

ラーメン in マグカップ

↑↑、なんか懐かしい感じのする食べ物。
スーパーで売っていた「おやつラーメン」というミニサイズのインスタント
ラーメンを大きめのマグカップに入れて食べている。

その昔、明星食品から「ちびろく」という名称のインスタントラーメン
発売されており、おやつ代わりに食べていた記憶が。画像を検索したとこ
ろ、やっぱりあった!

いわゆるチキンラーメンタイプだと思ってたら、ちゃんと味噌とかあった
のね(^^;)。しかも焼きそばまで。どうやって調理すんだろう、焼きそば。
とにかく、しばらく世話になるな、おやつラーメン。

楽天地スパ 展望レストラン・下町ラーメン

先日の仕事終わり、久しぶりに錦糸町・楽天地スパへ。
夜も更けた状況でクルマ移動だったのだが、ビールも飲みたかったので宿泊
コースに決定。そこそこ呑んだ後に、〆で↓↓を頼んでみた。

楽天地スパ展望レストラン・下町ラーメン
ほうれん草・メンマ・ゆで玉子の半切りにチャーシューという、まさしく
「ザ・ラーメン」的なトッピングに、薄色ながらもしっかり塩みの効いた
スープは、酒の後の〆に最適“下町ラーメン”という名称がピッタリくる。

楽天地だとどうしてもサウナワークに力が入ってしまい(^^;)、食事は二の次
になってしまう場合が多いのだが、たまにはこういう感じでゆっくりメシを
食うのにも非常に良い、ということがよく解った。

そしてサウナに泊まる場合、よく眠れるところとそうでないところに真っ二
つに別れるが、ココは本当にぐっすり眠れる。以降、一泊を念頭に動いても
いい、と思った。ますます好きだな、楽天地スパ。

参考:楽天地スパ 展望レストラン(食べログ)

ちばき屋・焼豚そば醤油 with 味玉

厄介だと思っていた仕事が意外にもかなり早く終わり、これまたかなり
早い時間に帰ってこれた。そういえば朝から何も食べていないことに気
づき、いつもならだいたい間に合わない↓↓のお店へ。

ちばき屋 葛西店・焼豚そば醤油 with 味玉
かつては葛西、いや江戸川区でいちばん有名だったお店で、昔ながらの
ラーメンらしいラーメンを食べさせてくれるところ。全盛期は平日でも
行列が出来、全国に支店も出来ていたのだけど・・・。

今はそれ程の混雑もなく、夕方時なのに余裕の店内(^^;)。
僕自身も2年くらい行っていなかったので、やや寂しい状況を見てちょ
っと心配した。が・・・。

健在
特に今日は汗をたくさんかいた所為か、独特の醤油スープがビンビンと
響くし、お菓子的な味わいも心地よい。好きな人は絶対にリピート
する味。派手さは無くなっても、このお店は大丈夫、とか思った。

今は他にもたくさん美味しいお店があるけど、葛西に来たら一度は食べ
ておくべし。郷土文化財登録だな、ココは。

参考:ちばき屋 葛西店(RDB)