廉価ナビの選び方

昨年購入したA.I.Dなるメーカーの7インチワンセグ付きポータブルナビが、
1年を保たずしてオカシクなった。症状としては、

■バッテリーが早くも完全消耗
→カー電源に繋ぎっぱなしで使ってるにもかかわらず、始終充電を要求
そのまま放置すると約5分程充電しないと起動すらしない。

■画面に続々とエラー情報表示
「深刻なエラー」が頻繁に表示され、再起動を余儀なくされる。下手す
ればエラー表示すらなく電源が落ちてしまう

■Open Street Mapのいい加減さ
→コレは故障とは違うのだが、OSMの地図がやっぱり信用に足らない(^^;)。
具体的には右左折禁止一方通行データ不足多々あり。ナビ通りに進む
と交通違反、という場面が多々あった。

さすがにこれでは使い物にならないので、不本意ながら買い換えを決行。
条件は「ワンセグ付き」「OSM以外の地図」「数年は地図更新可能」の3つ
で、なるべく安いモノ。で、選んだのが↓↓コレ。

MAXWIN NV-A002D。お値段、11,980円
住友電工2018年版地図を搭載してるのがポイント。後は可も無く不可も
なく、といった感じの廉価ナビ。おそらくだが中国製(^^;)。
これもまぁ、1年保てばいいかなぁ、とか思っているのだが、果たして・・・。
地図データを購入する、と思えば、全然安いんだけど・・・。

盤上の向日葵

▼盤上の向日葵 / 柚月裕子(Kindle版)

今年の本屋大賞次点に付けた柚月裕子作品。
基本、僕の柚月裕子に対する興味は本屋大賞のノミネートから始まっているの
だから、ここに来てようやく本命に辿り着いた感。

七冠王を目指す将棋界の重鎮に挑むのは、養成組織である奨励会を経ずにプロ
となった東大卒・元IT企業の経営者。その頃、埼玉県の山中で身元不明の白骨
死体が発見された。遺体には刺傷の跡があったため、県警は殺人および死体遺
棄事件として捜査を開始。奇妙なことに、死体の側には数百万円の価値がある
将棋の駒が一緒に埋まっていた。元奨励会員という異色の肩書きを持つ刑事が
一課のベテランと組み、この事件の捜査に当たるのだが・・・という内容。

この作品を含め、これまで4冊読んだ上での僕の柚月裕子評はこれしか無い。
『誰よりも「漢」を感じさせてくれる女流作家』である、と。「漢」は、もち
ろん「オトコ」と読んで欲しい。

この直前に読んだ孤狼の血シリーズの2冊は、いわゆる「任侠」に則った上で
漢臭さだったが、この作品に登場する漢たちで印象深いのは「真剣師」と呼
ばれる賭け将棋の達人たち。財産はもちろん、自らの生死まで賭けて勝負に挑
む彼らの姿には、神々しさまで漂う。将棋モチーフの小説だから、棋譜解説
文章も多々出てくるのだが、その意味が全く解らなくても伝わる緊迫感。この
作家、本当に「恐ろしい」と思う。

さらに、ミステリーとしての組み立てもかなりのレベル。
登場人物の過去が明らかになるにつれ、ジリジリと核心に迫って行く構成は
見事の一言。そして、ラストシーンはまるで映像のストップモーションを観
るかのような臨場感があった。

作品の持つ魅力は、本屋大賞を受賞した辻村深月「かがみの孤城」に勝る
とも劣らない。個人的には、こちらの作品の方が強烈な印象を残してくれた
ように感じる。惜しいなぁ、本当に・・・。

とにかくこの作品で柚月裕子は僕の「全冊読む」作家リストに入った。
このオトコらしい女流作家、僕は大好きです!

凶犬の眼

▼凶犬の眼 / 柚月裕子(Kindle版)

柚月裕子「孤狼の血」シリーズ最新作
前作で亡き者となった悪徳刑事意志を継いだ若きマル暴刑事・日岡のその後
が描かれている。ちなみに舞台は平成初期暴対法施行前の時代。

期せずして警察組織の秘密を握り、マル暴として生きて行く決意を固めた日岡
だが、敢えなく左遷山間部駐在として、平和ながらも悶々と過ごす日岡が、
ある日とんでもない裏社会の大物と遭遇して・・・という物語。

前作よりも強調されているのが、「任侠」という思想。
現代のコンプライアンス的に考えれば、決して褒められる世界では無いのだが、
やはり“男”としてどうしようもなく惹かれてしまうダークワールド。僕らの世
界でもままある「清濁併せ呑む」現場が実に効果的にデフォルメされているか
ら、共感度はかなり高い。

・・・まぁ、共感するのはたぶん男性読者だけだと思うのだが、コレを書いてる
のは女性なんだよなぁ、実は(^^;)。もしかしたら任侠道とは、女性にもしっ
かり響く思想なのかもしれない、と感じた次第。

これは次作期待大!・・・とか書きたいのだが、コレ以降はいわゆる暴対法の
時代。そうなっちゃったら、ここまで一般を惹き付けるエピソードは激減しち
ゃうかも・・・。

でも、続編はあって欲しい!
そして個人的な柚月裕子強化週間はまだまだ続きそう。

孤狼の血

▼孤狼の血 / 柚月裕子(Kindle版)

柚月裕子作品。
「盤上」を読むつもりだったのだが、なんか凄そうな映画予告編を観てしま
ったため、かんたんに予定変更(^^;)。第69回日本推理作家協会賞を受賞した氏
の出世作、「孤狼の血」を読むことに。

・・・いや、驚いた
あまりに本格的なヤクザ小説が展開され、アタマがクラクラする程。
主人公こそ刑事・・・それもズブズブの悪徳刑事を上司に持つ大卒新任・・・だが、
基本線は昭和末期の博徒たちの物語。ちょっと間違ったら無駄になりそうな
暴力団の組織背景が事細かに記載され、まるでノンフィクションのような
アリティが溢れている。

正直言えば、僕がヤクザ関係の作品で読み込んだのはヤングマガジンで連載さ
れていた「代紋TAKE2」くらいだし、男系週刊誌で特集されるヤクザ記事
愛読する習慣も無い。つまりこの手の作品に殆ど耐性が無いのだが、とにかく
グイグイ引っ張られ、翻弄された。おかげでラストがやたら意外(^^;)。後から
考えれば全然読めそうなオチなのに、完全にしてやられた、という状態。

・・・オンナなんだよなぁ、柚月裕子って(^^;)。
映画の記者会見を報じたページに写真が載っていたが、スラッと背の高くイン
テリジェンス感の溢れる姿再び衝撃を受けた。こういう人がこういう小説を
書く、というギャップ只者じゃないな、この作家。

久々に出会った「凄い」作品。
現在続編を読んでいるのだが、残りもうあと3ページ(^^;)。そちらのレビュー
は明日にでも。映画ももちろん観に行くつもりです、ハイ。

NEW BONE SOLDIER = SUPERSTAR

昨日は棚橋敗戦の件でちょっとナーバスになってしまったのだが・・・。
実は福岡の「レスリングどんたく2018」、もう一つ結構な事件が起こっていた。

ウィル・オスプレイ vs KUSHIDAの一戦の後、タマ・トンガに呼び込まれる形で
登場したボーン・ソルジャー(二代目)。完全にジュニアヘビー級体格であり、
身体が異様に仕上がっている。この段階で、殆どのプロレスファンは正体が解っ
たと思うのだが・・・。

新ボーン・ソルジャーは早々にマスクを取った。正体は元NOAHの石森太二
かつてスーパースターと呼ばれた男が、おそらく初のヒール転向。新日本再登場
に大きなインパクトを残した。

・・・。
石森ってアメリカで試合するためにNOAH辞めたんじゃねぇの?と(^^;)。
まぁ、理解出来ない事は無いけど、コレはちょっとNOAHファンヒートしそう
な移籍。せめて国外で半年くらい活躍してくれれば、新日本に上がったとしても
問題無い気がするんだけどなぁ・・・。

しかし、折角新日本に上がるのだから、しっかり結果を残して欲しい。なんなら
スーパージュニア優勝くらいして貰わないと、NOAHファン怒るぞ、マジで。

↓↓その一部始終が上がってたので掲載!